色々な目的を持って作られたマウスガード
人やものとの接触が多いスポーツには、歯が破損してしまう怖れがあります。
また歯を食いしばる程強い力を継続して出していると、特に奥歯が擦り減ってしまいます。
そんなリスクから口内を守るのがマウスガードで、ショックドクターは高いシェア率を誇ります。
口周りをガードする機能に加えて、噛み合わせを改善することによる力の上昇や、首周りに緊張を与えて頭部の安定化を図るなど複数の目的を持って作られています。
マウスガードはシンプルな見た目であるにも関わらず複数の素材が使用されていて、それぞれ強度などで異なる意味を持ちます。
歯との接着部分にはジェルが使用される場合もあり、しっかりと密着します。
ラインナップの特徴は、呼吸を妨げないことに重点を置いているもの、衝撃吸収を重視するなど様々です。
中にはシンプルな板状で、噛み合わせに合わせて変形するタイプもあります。
ショックドクターの製品は北海道から沖縄まで幅広いエリアのスポーツ用品店で取り扱われている他、オンラインショップからも購入することができます。
基本的なマウスガードはケースも含めて一通り取り扱われているので、近くにお店がなくても簡単に手に入れられます。
またWEBでしか購入できない限定アイテムも用意されています。
ただ世界規模で展開しているので、製品には英語の説明書しか付属しない場合があります。
しかしそんな時でも日本語の説明書はダウンロードできるので問題ありません。